パーソナルトレーナー資格NSCAを取る! 受験方法、合格率、勉強方法について

皆さんこんにちは!
現役大学生ボディビルダーの泉妻颯(いずのめそう)です。
今回は、パーソナルトレーナーは必須になるであろう資格、
NSCA -CPTの取り方について、簡単に解説していきます!

目次

1、費用は?

お金を拡大表示

受験料として、46,000円(税込み)かかります。
また、受験するためにはNSCA 会員である必要があるため、別途に
正会員は12,960円、学生会員は10,800円かかります。
取得の条件については、前回の記事をご覧ください。https://note.com/embed/notes/n9780db61e517

2、受験方法は?

画像2を拡大表示

以下の3つに手順で進めます

1、出願
「マイページからの出願」「受験料の支払い」「学歴証明書の郵送」のすべてが揃って出願手続き完了となります。

2、テストセンターの予約
出願手続き完了後、1~2週間後にピアソンVUEから届く試験予約の案内メールにしたがってテストセンターを予約します。

3、受験
受験当日は、予約した試験開始時刻の15分前には、テストセンターに到着しましょう。本人確認および受験に際しての注意事項などの説明のあと、試験が開始されます。

3、試験内容は?

画像3を拡大表示

合計155問を制限時間3時間で回答します。
回答方法は3択のマークシート方式です。
1問1分ぐらいのペースで回答するイメージですね!
出題分野、問題配分は以下の通りです。


クライアントに対する面談と評価 25% 35問
エクササイズテクニック 31% 43問
プログラムプランニング 31% 43問
安全性、緊急時の手順、法的諸問題 13% 19問
ノンスコアード問題 - 15問

クライアントに対する面談と評価
パーソナルトレーナーが、クライアントとのトレーニング活動を開始する前に行うものです。
クライアントと面談し、現在の健康評価と体力評価を行う際に必要となる知識が問われます。また、それらの知識の一つのベースとして、栄養学の理解も必要となります。

エクササイズテクニック
ストレッチ、自重トレーニング、スタビリティ・エクササイズ、レジスタンストレーニング、有酸素性トレーニングなど、さまざまなエクササイズについての適切なテクニックや、それらのエラーテクニックに対する修正エクササイズを理解しているか?などの知識が問われます。

プログラムプランニング
クライアントのニーズに合ったトレーニングプログラムを計画するために必要な知識が問われます。
レジスタンストレーニングや有酸素性持久力トレーニング、プライオメトリックトレーニングやスピードトレーニングなどが含まれます。特に健康に問題のないクライアントのみならず、糖尿病や高血圧を抱えるクライアント、高齢者、アスリート、妊婦、整形外科的疾患を抱えるクライアントなど、幅広い対象者に対して適切なプログラムプランニングを組むための知識を理解しているかが問われます。

安全性、緊急時の手順、法的諸問題
パーソナルトレーナーとして活動するために、安全な施設条件や機器の管理について理解しておくことは必須です。また、いざというときに対応できるよう法的諸問題についても理解する必要があります。


ノンスコアード問題は点数に加減されない問題です。

4、合格率は?

画像4を拡大表示

NSCAーCPTの合格率は、約65%です。
ちなみに昨年は、78.9%です。
しっかりと対策をすれば、決して難しくない数字です!

5、まとめ

画像5を拡大表示

いかがだったでしょうか?
ざっくりまとめると、
費用    約6万円
受験方法  出願→テストセンターの予約→受験
内容    155問3時間、3択のマークシート方式
合格率   約65%

最後に小話
私は将来、パーソナルトレーナーとして生計を立てていこうと考えています。そのためには何が大切かを考えました。

「ゲストから継続、紹介をいただくこと」

これに尽きると思います!
第1段階として、まずはお客様に選んでもらう必要があります。
その時、「資格」というのは最大の武器になるのではないかと思い、勉強を開始しました。
学生にとって6万円の出費は痛かったですが、自己投資だと思い毎日コツコツ勉強した結果、3ヶ月で取得出来ました!

挑戦することに、遅すぎるなんて無いです。
トレーナーとしての自分の価値を高めようと考えている人は、
ぜひ挑戦してみてください!

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。  

泉妻颯

コラムを書いた人
泉妻颯

トレーナーズラボ第9期生の泉妻颯です。

instagram