Skip to the content
新着情報
お役立ちコラム
よくある質問
お問い合わせ
トレーナーズラボとは
トレーナーズラボのメリット
目指せる資格
コース紹介
講師紹介
スクール生の紹介
校舎紹介
新着情報
お役立ちコラム
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
草野裕太郎
2022年3月5日
ボディーコンテスト(FWJ)に参加してVol.3 あけましておめでとうございます! 2020年は何だかんだあっという間で、 2021年も静かに幕開けしましたね。 こればかりは仕方ないですね… 暗いニュースは続きますが是非皆さんで前ムキムキな日々を送りましょう。 本年もマッスル記事上げていきますのでどうぞよろしくお願い申し上げマッスル。笑 さて、早速新年1発目の記事を投稿をさせてください。前回に続きボディーコンテストに出場してみてどうだったか、前回はコンテストに向けての準備に関してまとめてみました。 いかがでしたでしょうか。 今回は最終説としてコンテスト当日の模様、ステージ上の感覚、終わった後の気持ち、など実体験を元に記事を作成していきます! 是非最後まで読んでいただければ嬉しく思います。
2022年3月5日
ボディーコンテスト(FWJ)に参加してVol.2 ただいま戻りました。 筋トレが大好きでクリスマスも、 ジムにいた草野です。 さて、 前回の記事はいかがでしいたでしょうか! 今回もボディーコンテストに参加した経験を記事にまとめたいと思います。 是非最後までお付き合いくださいませ。 では早速レッツマッスル!
2022年3月5日
ボディーコンテスト(FWJ)に参加してVol.1 草野裕太郎(28歳)独身、仕事より筋トレにはまり毎年ボディーコンテストに出場しております。 ボディーコンテストといえば、過酷な増量と減量がセットと思う方が多くいらっしゃいます。今回と残り数本の記事は実際に出場してみて思った感想、出るべきか、出ないべきか、個人の見解をまとめたいと思います! Vol.3まで記事を作成していきますので是非お読みいただけたら幸いです。
2022年3月5日
Kusano Yutaro × Low-Fat Diet 実施して思ったことや注意点! クリスマスナイトは、 筋トレをしようと思っています。 クリスマスのデートは憧れますがパーソナルトレーナーとして特別な事はせず日々のルーチンを崩さないように心がけています。(真面目か) 今年残りわずか、 ラストまで己を磨いていきます! (ディナーに行く相手がいないだけ) さて、無駄話はここまでにしといて今回の議題に早速入りたいと思います。 以前の記事では糖質制限、ケトジェニックダイエットをご紹介いたしました。 内容はいかがでしたでしょうか、 実施に試された方がいましたら感想などいただけたら幸いです! 今新たな学びとして参考にさせていただきます。 画像を拡大表示 題名にも記載していますが今回は糖質を摂取する反面、脂質を控えるダイエットをご紹介いたします。 糖質を抜いたり、脂質を抜いたり、もうメンタルも身体も、ついていきませんよね・・・笑 都度ダイエットが変われば身体はびっくりしますし、それなりにストレスがかかるものです。今回はローファットダイエットを実施した感想や注意点などをまとめていきます。 是非最後まで読んでいただけたら幸いです! では、Lets,Low-Fat Diet!
2022年3月5日
Kusano Yutaro × Ketogenic Diet “パーソナルトレーナーが実践したケトジェニックダイエット” さて、始まりました。暴露大会。笑 前回はケトジェニックについて記事を述べまして、今回は実践してみた感想、注意点について個人の見解でまとめていきます。 是非、最後まで読んでいただけたら幸いです。 画像を拡大表示 ・実際にケトジェニックダイエットをやってみ た自分の経験、感想 ・PTとしてこの経験は役立つのか 今回は上記項目で記載をしていきます、 是非興味ある内容からお読み下さい! では、早速始めていきます、、、汗 画像を拡大表示
2022年3月5日
Personal Training ×Ketogenic Diet あっという間に11月、今年は暗いニュースが多くなんだか1年があっという間に過ぎていきましたね。日中は温かく、夜は寒く、免疫力が下がるシーズンに本格突入。 皆様、体調管理には、 くれぐれもお気をつけくださいね。 画像を拡大表示 さて、今回は体調管理ということもあり、以前の記事で少し取り上げたケトジェニックダイエットについて記事を作成したいと思います。 目次は簡単に以下のようにまとめますので興味ある内容を見ていただけたら幸いです! では、Lets Ketogenic!!! 画像を拡大表示
2022年3月5日
パーソナルトレーナーと栄養学について(V.2) どうもタンパ君です!第2弾の配信です。 5大栄養素の1つ、マッチョがこよなく愛す、タンパク質ついてご紹介します。笑
2022年3月5日
パーソナルトレーナーと、栄養学について(V.1) 生理学に引き続き今回は栄養学について説明します、大会8位入賞の草野です!残念。 生理学が必須なら栄養学もマストなのはもう説明不要ですよね。笑 重要なのはそれが何故?なのかです。 私たちの身体は食べた物により、構成されています。よって、ダイエットや健康を語る上で栄養の知識は欠かせません。 食事の案内や、ボディメイクの指導を行うPTにはマストな知識となっています。 マストなポーズ、ちゃうか。 画像を拡大表示
2022年3月5日
PTには生理学は必須か?(V.2) フィジーク大会まであと6日、 体力があるうちに前回の続きを投稿します! ぜひ最後まで読んで下さい! 今回の内容は生理学を学んだ上で、 ケトジェニックダイエットを行うと、 本当に効果的かどうかについてです。
2022年3月5日
PTには生理学は必須か?(V.1) 減量末期で投稿をサボりがちの草野です。 大変お待たせいたしました。 さて。今回は、、、、 PTと生理学はどんな関係性があるのか。 PTは筋トレや食事療法だけでいいのでは。 もっと言えば筋肉さへあればいいのかと。 (※PTはパーソナルトレーナーの略) PTと生理学の関係性について、 まとめてみましたので最後までお読みください!
2022年3月5日
大会での結果はPTにとって欠かせないでしょ!! ※私の記事ではパーソナルトレーナーを、 PTで略しています。 PTはダイエットのプロと言っても過言でない。 ゲストの生活やその日の体調に合わせ、適切な指導・アドバイスを送ることが主。 そんなプロが大会に出場しないでどうする!! なんて私は大口叩いていますが、 本当に必要なのでしょうか? 因みに私は毎年出場しています。 毎年増量と減量をしながら生きています。笑 よって、年齢を重ねるごとに健康的になってる気がします。笑 画像を拡大表示 今回は、大会の種類や出場に関しての記事を書いていきますので今回も最後までお読み頂けたら幸いです!
2022年3月5日
NSCA-CPTはどんな資格? さて、前回の続編となります! 減量中で頭がボーッとしてますが 頑張ってまとめました!笑 最後まで読んでいただけたら幸いです。 今回の内容は以下の順番でまとめます。
2022年3月5日
PTになるためには資格は必要?NSCAを知って考えが変わった! 筋肉トレーニングを始め8年。 NSCAの言葉をよく聞いてきましたが、 完全にスルーをしてきた。 好きを仕事にすると決めた瞬間、 私の勉強合宿が始まります。 PART.1 「NSCA」とは、ずばり…. PTの資格になります!! ※PTはパーソナルトレーナーの略 どの記事に共通して言えるのは、PTになるうえで必要な国家資格はありません。 そう。 無いのです!!! なので誰でも今日から、 PTにはなれちゃうのです。 はい!!今日から皆さんはPTです! この記事を読んで下さってる、 あなた方もなれます。 しかも、、今日から! 頭も筋肉な私は閃きました。 「なら、資格いらないじゃん!」 「トレーニングの知識さへあって、 某大会で成績あればよくない?」 「8年間筋肉トレーニングをしてたらへっちゃらっしょ!」 猛勉強していくうちに私の安易な考えが 綺麗に打ち砕かれていきました。笑 資格を取るのはPTとして必要な知識を身につける以上にお客様からの指名や信頼を得る一つの標になるのです。 資格を所持する人間か、 資格を所持していない人間なら、 どちらを選ぶかは言うまでも無いですよね! PART.1では様々な資格がある中で信頼性の高い資格の一つであるNSCA-CPTについて簡潔にまとめていきます。 どうか、最後までお付き合い下さい。
草野裕太郎