Skip to the content
新着情報
お役立ちコラム
よくある質問
お問い合わせ
トレーナーズラボとは
トレーナーズラボのメリット
目指せる資格
コース紹介
講師紹介
スクール生の紹介
校舎紹介
新着情報
お役立ちコラム
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
澤野うみのコラム
2022年3月8日
パーソナルトレーナーがボディメイク大会に出場するための作戦 こんにちは、umiです。 前回までは栄養学や生理学を使って減量のみに挑戦してきた時の実際の食事方法や詳しい方法などをご紹介してきました。 今回は、前記事までの知識をフル活用して、実際にボディメイクの大会に出場するためのロードマップをご紹介していきます! 私は今回、来年の2021年のベストボディジャパンに挑戦しようと考えています。専門としている競技の試合との兼ね合いもあり、4月4日の千葉の大会に出場したいと考えています。なので、今回は4月4日に向けてのロードマップをご紹介していきます!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーが栄養学と生理学を駆使してローファットに挑戦! こんにちは、umiです。 前回は、糖質を抑えたダイエット、ケトジェニックダイエットについてご紹介してきました。糖質を抑えるとなると、おにぎりやパン、甘いものも控えなければならないので、結構大変です。私の記事を参考にして挑戦してみた!という方がいらっしゃったら幸いです。 今回は、ケトジェニックダイエットの他に挑戦した、脂質を抑えたダイエット、ローファットダイエットについて、そしてローファットダイエットに実際に挑戦してみての辛かったことや実際の食事内容などをご紹介していきます!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーが栄養学と生理学を駆使してケトジェニックに挑戦! こんにちは、umiです。 前回、ケトジェニックとは何か、ケトジェニックダイエットはどのように行っていくかなどケトジェニックについての細かいことをご紹介してきました!でも、新しいことに1歩踏み出すのはとても勇気がいることだと思います。また、実践例がないと、あまりイメージしづらいのではないでしょうか。 今回は、上記の問題を解決するために、実際に私が初めてケトジェニックダイエットをやってみて、どのように変化し、どのようなことが辛かったかなどの経験談をご紹介していきます!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーによるケトジェニックダイエット講座 こんにちは、umiです。 ダイエットをする上で、大切なことは食事・運動・休養です。そのうち、運動はトレーニングで補うことができます。休養は休む日を決めたり、睡眠をしっかりすることです。では、食事は何に気を付けてダイエットはしていけばいいのでしょうか? 最近、糖質オフのパンや糖質オフのごはん屋さんなど様々なものが展開されています。糖質制限というやり方のダイエット方法、それがケトジェニックです!しかし、制限されていればなんでも食べていいのでしょうか? ということで、今回は、トレーニングと同時に大事な食事のこと、ケトジェニックについてご紹介していきます!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーに必要な栄養学の知識VOL.2 こんにちは、umiです。 パーソナルトレーナーにも栄養学の知識は必要ですが、毎日3食食事をする上で欠かせないのがこの栄養の知識です!自分が食べているもの、食べたいもの、それはいったい何からできているのだろう。何が入っているのだろう。身体の中でどのように働くのだろう。このようなことを知っていて、デメリットになることがあるでしょうか?たくさんの方が栄養に興味を持っていただけると嬉しいです! 今回は、たんぱく質のことを中心にご紹介していきたいと思います!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーに必要な栄養学の知識VOL.1 こんにちは、umiです。 今回は、題名の通り、栄養学についてご紹介していこうと思うのですが、パーソナルトレーナーにそもそも栄養学の知識は必要なのでしょうか? 答えはYESだと私は考えています。ダイエットやボディメイクなどに必要なものは栄養・運動・休養、この3つだと言われています。このうちの1つ、栄養は食事をすることで、補うことができます。そのため、栄養についての知識はダイエットやボディメイクなどには欠かせないのです。 ということで、今回は、栄養学についての知識についてご紹介していきたいと思います!
2022年3月8日
パーソナルトレーナーに必要な生理学の知識VOL.2 こんにちは、umiです。 生理学をパーソナルトレーナーが勉強しても意味がないのではないか?と思う方もいるかもしれません。しかし、自分がダイエットをしたり、ゲストがボディメイクをしたい時には、生理学は大事なものになってきます。実際、私は今ケトジェニックダイエット中なのですが、生理学を勉強したことがとても役に立っています。 例えば、前回紹介したATPの作られ方を知っておくことで、ケトジェニックを初めて、最初に2~3㎏体重が減る理由がわかります。理由は解糖系機構が関わっています。糖質を摂らないことによって、解糖系機構が働かなくなり、グリコーゲンの貯蔵が減っていきます。このグリコーゲンの貯蔵が減ることによって、その分とそのグリコーゲンと一緒にくっついている水も同時に減っていきます。このようなことが知ることができ、ケトジェニック初期で2~3㎏体重が減る理由がわかります。 よって、パーソナルトレーナーは生理学を勉強する必要があるのです! では、今回は、生理学の知識であるホルモンなどについてご紹介していきたいと思います。
2022年3月8日
パーソナルトレーナーに必要な生理学の知識VOL.1 こんにちは、umiです。 題名にも書きましたが、パーソナルトレーナーには生理学の知識が必要だと私は考えています。なぜなら、生理学の知識がなければ、人間が運動したら身体の中でどのようなことが起こっていて、どのように身体が変化していくのかがわからないからです。 本当に、そんなこと身体の中で起こっているの?と思うこともあるかもしれません。私も思っていた時がありました。でも、これから紹介することはすべて身体の中で起こっています! 今回は生理学のATPの作られ方などを中心にご紹介していきたいと思います。
2022年3月8日
ボディメイクコンテストってどんな大会? こんにちは、umiです。 近頃、ボディメイクの大会やボディメイクという言葉などをよく耳にするようになりました。 パーソナルトレーナーは様々な目的をもったゲストの方のボディメイクも行っていきます。実際に自分でボディメイクを行ったことがないと、適切なアドバイスなどをすることができないのではないかと思っています。そのため、パーソナルトレーナーにはボディメイクが必要であり、その目標課題としてボディメイク大会が必要です。 今回は、パーソナルトレーナーやボディメイクをこれから頑張りたい!という方に向けて、ボディメイクの大会についてご紹介していきたいと思います。
2022年3月8日
いざNSCA受験!何が必要?受験方法は?合格比率は? こんにちは。umiです。 前回、NSCAという団体についてなどそもそもNSCAってどんな資格なのだろうということを紹介してきました。今回は、NSCA-CPTを実際に受けるとなった時に必要な情報である、受験方法や合格比率や勉強方法などをご紹介していきたいと思います。
2022年3月8日
パーソナルトレーナーの資格、NSCAとは? こんにちは。umiです。 パーソナルトレーナーになりたいなと思っていても、何から始めたらいいかわからないという方も多いと思います。実際、私もそうでした。パーソナルトレーナーになるためには資格は必要はないと言われたり、スクールに通ったほうが良いと言われたり、調べれば調べるほどいろいろな情報がでてきて困ってしまいますよね。 そこで、今回はパーソナルトレーナーの資格の1つであるNSCAについてご紹介したいと思います。
記事の作者
澤野うみ
トレーナーズラボ第5期生の澤野うみです。