コラムを書いた人
高倉桃子
トレーナーズラボ第12期生の高倉桃子です。
こんにちは!
パーソナルトレーナーの高倉桃子です。
パーソナルトレーナーの資格「NSCA-CPT」の取得って難しいの?
どんな問題が出る?
どうやって受ければいいの?
今回は、そんな疑問にお答えします。
NSCA-CPTの概要ついては、こちらの記事をご覧下さい。 パーソナルトレーナーに資格は必要?「NSCA」ってどんな資格?|高倉桃子|note はじめまして。 パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 さて、「パーソナルトレーナー」という職業。 パーソナルトレーナーと note.com
目次
・費用はどのくらいかかる?
・受験方法
・試験の方式、時間
・試験内容
・難易度、合格率
①NSCAジャパンの年会費
試験を受けるためには、NSCAジャパンの会員であることが必要です。
正会員…13,200円(税込)
学生会員…11,000円(税込)
②受験料
46,000円(税込)
①出願
NSCAジャパンの会員になる
↓
マイページから出願する
↓
受験料を支払う
↓
学歴証明書を郵送する
②テストセンターの予約
出願後に届くメールの案内に従って、ウェブサイトまたは電話にてテストセンターの予約をします。
③受験
受付時に有効な身分証明書の提示を求められます。
日本の公的機関により発行された身分証明書を提示できない場合は受験できません。
①試験の方式
試験は、3つの選択肢から解答を選ぶ3択式です。
コンピュータの画面上に試験問題と選択肢が表示されるので、画面上で解答を選択してすすめていきます。
②試験時間
3時間(全155問)
① クライアントに対する面談と評価 25% 32問
クライアントと面談し、現在の健康評価と体力評価を行う際に必要となる知識が問われます。
また、それらの知識の一つのベースとして、栄養学の理解も必要となります。
②プログラムプランニング 31% 45問
特に健康に問題のないクライアントのみならず、糖尿病や高血圧を抱えるクライアント、高齢者、アスリート、妊婦、整形外科的疾患を抱えるクライアントなど、幅広い対象者に対して適切なプログラムプランニングを組むための知識を理解しているかが問われます。
③エクササイズテクニック 31% 43問
ストレッチ、自重トレーニング、スタビリティ・エクササイズ、レジスタンストレーニング、有酸素性トレーニングなど、さまざまなエクササイズについての適切なテクニックや、それらのエラーテクニックに対する修正エクササイズを理解しているか?などの知識が問われます。
④安全性、緊急時の手順、法的諸問題 13% 20問
安全な施設条件や機器の管理についての理解を問われます。いざというときに対応できるよう法的諸問題についても理解する必要があります。
合格率
78.9%(2019年度)
試験は、簡単ではありませんが、ものすごく難しいものでもありません。自分にあった学習方法で合格できるように準備していきましょう!
私がパーソナルトレーナーの資格を取ろうと思った理由は、2つあります。
1つは、基礎からしっかりパーソナルトレーナーとして必要な知識を学びたかったから。
2つめは、ゲストに安心して選んで頂くためです。
自分がゲストだったら、やっぱり資格をちゃんと持っている方にお願いしたいですよね^^受験料や年会費は決して安くはないですが、自身のスキルアップとお客様からの信頼を得るために、資格を取得することをおすすめします。