パーソナルトレーナーがBBJに初挑戦! 大会までのロードマップ~

こんにちは。パーソナルトレーナーのMisatoです★
今日は初めて出場するコンテストまでのロードマップを記載したいと思います^^

正直コンテストに出ると決めるのも大変勇気が要りましたが、(人前で海でもない場所でビキニになるのか・・とか体を注目されるんだよな~・・とか基本的に裏方が好きなんだよね~とか不安は沢山…)
ですが、目の前にコンテストに出たい! というゲストが現れた場合、自信をもってご案内するために覚悟を決めました!!!

私が出場するコンテストは、ずばり!
【BEST BODY JAPAN(ベストボディジャパン)】
です!
ベストボディジャパンには、
・ベストボディジャパン部門
・モデルジャパン部門
・マッスルモデル&フィットネスモデル部門
と部門が分かれているのですが、健康美が主な審査基準となる
“ベストボディジャパン部門”に出場しようと思います!

 2022年8月6日の東京大会に出場致します!

〜目次〜

1⃣ コンテストの概要と審査基準
~数あるコンテストの中でこのコンテストに決めた理由~
2⃣ コンテストまでの期間を大きく3つに分けてみた
~前半/中盤/後半にするべきこと~
 月度別 食事方法とトレーニング内容について
3⃣ 課題と解決策を考える
~まとめ~

1⃣ コンテストの概要と審査基準
~数あるコンテストの中でこのコンテストに決めた理由~

BBJ(ベストボディジャパン)を選んだ理由は3つあります。
① 審査基準が健康美が主となるベストボディジャパン部門がある為。
元々外国人のようなメリハリのある、健康美を目指してトレーニングを始めたのでぴったりの内容でした^^

②知名度が高い
どうせ出るなら有名な大会で上位を目指したいです!

③2022年8月6日という大会日程がたまたま誕生日だったので笑。
この理由はただのインスピレーションですが、史上最高のボディを目指したいなと思いました!

審査基準としては、
①健康美
②全身引き締まった身体、バランスの取れたスタイル
③ルックス、顔の表情、表現力
④ポージング
⑤ウォーキングを含む身のこなし、見せ方
⑥知性、品格、誠実さ

等です。

では実際にコンテストまでのロードマップを記していきたいと思います。

2⃣ コンテストまでの期間を大きく3つに分けてみた
~前半/中盤/後半にするべきこと~
 月度別 食事方法とトレーニング内容について

コンテストは2020年8月6日です。
1月も終盤なので2月から考えると約半年の準備期間があります。
まず、2月、3月を前半、4月、5月を中盤、6月、7月を後半として3期に分けます。

<前半_2月3月>
食事/ケトジェニック 1350kcal 
トレーニング頻度/週4回
トレーニング内容/背中、胸、足を高重量と低重量で繰り返し行う
★高重量の日は筋肥大を狙う
=6~12rep×3Set/rest 90S 
★低重量日は筋持久力を狙う
=10~15rep×3Set/rest 30S

この2か月は大筋群を動員した多関節エクササイズに加え、これまであまりやってこなかった肩や二の腕などの単関節エクササイズも日々取り入れていきます。
また、この二か月は50㎏、体脂肪19-20%ほどを維持します。
※ただいま52㎏ほど体脂肪も22%くらいあります。
お正月太りが影響しています・・

<中盤_4月5月>
食事/ローファット 1350kcal 
トレーニング頻度/週5回
トレーニング内容/背中、胸、足を高重量と中重量で繰り返し行う
★高重量の日は筋力アップを狙う
=6RM×3Set/rest 180S 
★中重量日は筋肥大を狙う
=6~12rep×3Set/rest 90S
トレーニングの終わりには必ず腹筋を取り入れる(腹直筋と腹斜筋を交互に行う)
また、トレーニングの最後に腕、お尻のメニューを二日に1回は取り入れる。

<後半_6月7月>
食事/ローファット 1300kcal
…若干摂取カロリーを落とします
トレーニング頻度/週5~6回
トレーニング内容/背中、胸、足を高重量と中重量で繰り返し行う
★高重量の日は筋力アップを狙う
=6RM×3Set/rest 180S 
★中重量日は筋肥大を狙う
=6~12rep×3Set/rest 90S
トレーニングの終わりには毎日腹筋(腹直筋と腹斜筋を交互に行う)腕、お尻のメニューを二日に1回は取り入れことは中盤期と変わりませんが、ボディラインを見ながら、弱点を多くトレーニングしていきます。
また、この後半期はポージングやウォーキングのレッスンに通い、コンテストに備えていきたいと思います。

3⃣ 課題と解決策を考える

課題・・はたくさんあります。

①審査基準であるポージングやウォーキングが未知の世界である
解決策=レッスンに通う

②メンタル面での不安
解決策=トレーナーの先輩に相談、また仲間を作り日々励ましあう
同期を同じ大会に誘おうと思います笑

③バランスの取れた体のつくり方
解決策=自分だけでトレーニングせず、トレーナーの先輩や同期との合トレ、追い込みをしていく。
また、ボディラインも見てもらい日々修正していく。

~まとめ~

この記事を書くこと自体とても勇気が要りましたが、文章にして細かくやるべき内容を設定していくとで目標が明確になり不安が3%くらい減りました笑。
また、姉の言葉、
「いいじゃんいいじゃん、やりなよ~♪記念に」というあっけらかんとした言葉にも後押しされ、挑戦することを決断できました!
記念とは思って挑戦しませんが笑。

まだ、だいぶ先ではありますがリサーチして上位狙えるようにアプローチしていきたいと思います★

本日もお読みいただきありがとうございました!

八木美里

コラムを書いた人
八木美里

トレーナーズラボ第13期生の八木美里です。

instagram