NSCA-CPTとは?パーソナルトレーナーになる為に必要な資格?

こんにちは、パーソナルトレーレーナーの川村道歩です。

突然ですがNSCA-CPTという言葉聞いた事ありますか?

私はお恥ずかしながらパーソナルトレーナーを目指すまで聞いた事がありませんでした(笑)。

今回は実際にパーソナルトレーナーに絶対必要とまで言われてるNSCA-CPTにつ
いてお話ししていきます!

目次
・NSCAという団体について

・NSCAーCPTとNSCA-CSCSの違いについて

・資格取得条件について(CPTについて)

NSCAという団体について

National Strength and Conditioning Association (NSCA)は、ストレングストレーニングとコンディショニングに関する国際的な教育団体として1978年に設立されました。
現在では世界78の国と地域において会員が活動しており、NSCAジャパンは1991年に設立され米国コロラド州コロラドスプリングスに本部をもつNSCAの日本支部です。
中々に歴史が深いですね。

画像を拡大表示

NSCAーCPTとNSCA-CSCSの違いについて

まず結論から言いますと、CPTは一般人への指導に適した資格、CSCSはアスリートの指導に適した資格となります。

詳しく見ていきましょう!

CPTは健康、体力作りを目的とした一般の方や、医療的な問題を抱え、リハビリテーションを目的の方、子供からお年寄りまで幅広く食事管理や運動の指導をしていきます。
まさにパーソナルトレーナーになる為の資格ですね!!

CSCSは一般の方はもちろん、スポーツ選手やアスリートの方のパフォーマンス向上目的や傷害予防の指導、その他に施設管理、運営する事も!
またのドーピングに関する教育を選手に行うなど、教育者的側面も持っています。
CPTより、より深く勉強が必要といった感じですね!

資格取得条件について

それでは、CPTの資格取得条件について見ていきましょう!

  • 満18歳以上
  • 高等学校卒業者または高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学検定試験)合格者
  • 有効なCPR/AEDの認定者(普通救命)
  • NSCAジャパン会員である(出願時手続き中、出願時、受験時)
  • NSCACPT認定試験に合格
  • 次回は下記の内容をお伝えしていきます!
    気になる費用は?(CPTについて)
    受験方法は?(CPTについて)
    試験内容は?(CPTについて)
    試験の難易度合格率は?(CPTについて)


いかがでしたでしょうか?

ここまで読んでいただきありがとうございます。

資格取得条件の最後が一番の課題ですね、、、

学生時代にもっと興味を持って勉強しておけばと思いました(泣)

これから資格を取得する方の参考に少しでもなれば幸いです!

最後になりますが、これから様々な事を投稿していきますが皆さんのお役に立てれば嬉しいです!!

それではまた次回お会いしましょう!!!

川村道歩

コラムを書いた人
川村道歩

トレーナーズラボ第16期生の川村道歩です。

instagram