アスレチックトレーナーってどんな資格?

スポーツトレーナーの資格として有名なアスレチックトレーナー。
様々な団体がトレーナーの資格を出していますが、アスレチックトレーナーとは一体どんな資格なのでしょうか。

アスレチックトレーナーとは

日本のアスレチックトレーナーの資格には2種類あります。

①認定アスレチック・トレーナー(JATAC-CAT)

認定アスレチック・トレーナー(JATAC-CAT)
ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会(JATAC)が認定する資格。
「医療」と「トレーナー」の両側面からアプローチ出来るのが特徴。
スポーツ現場だけでなく、病院や福祉など幅広いフィールドで活動している。

②日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)

日本体育協会が認定する資格。
スポーツ現場にて専任のスポーツドクターやコーチと緊密な連携を取り、選手の健康管理や外傷・障害予防、スポーツ外傷・障害の救置、アスレティックリハビリテーションおよびトレーニング、コンディショニング等にあたる。

アスレチックトレーナーの活躍の場

スポーツ現場で選手のコンディショニングやトレーニング指導にあたることや、

フィットネスの現場にてお客様に指導したりスポーツイベントでのボランティア活動などに参加したりすることが出来ます。

ただし、実業団やプロチームでの活動は狭き門とされています。治療院などでスポーツチームに帯同し、そこから活動の幅を広げていくトレーナーも多いようです。
その幅を広げて行くためには、人との繋がりは不可欠です。

資格取得の方法

①    JATAC-CAT
正会員になるための条件は、以下の通りです。

1.柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、理学療法士、作業療法士の資格をもち、かつ、「ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会」の認定する講習会で所定の単位を取得した人
2.NATAの認定トレーナー、日本体育協会の認定アスレティックトレーナー
3.スポーツ科学系の専門学校や大学、大学院を卒業し、かつ、協会が認定する臨床医療系とスポーツ学科の必要単位を取得した者。必要単位は協会や関連団体の研修会、または通信教育で取得できます

これらの条件を満たす人が、「ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会」に正会員登録を申請し、認められれば正会員になれます。

②    JASA-AT
日本体育協会の養成講習会を受講するか、適応コース承認校(スポーツ指導者養成講習会免除適応コース承認校)を卒業する必要があります。

ただし日本体育協会の養成講習会を受講するには条件があり、満20歳以上で関連団体の推薦と日本体育協会の認可が必要です。

※関連団体でアスレティックトレーナーとしての活動実績がないと推薦を得ることは難しく、養成講習会の受講人数にもかぎりがある為、承認校への進学が望ましい。
※適応コース承認校を卒業することで資格が取得できるわけではなく、養成講習会や検定試験の一部が免除され受験資格が得られる。

まとめ

    様々なトレーナーの資格がある中で、アスレチックトレーナーの資格には国家資格の保有や認定校での修学が必要であるため、知識レベルの高い資格だと考えられます。
  とはいえトレーナーの資格は民間資格のため、トレーナー活動に必須ではありません。
  自分がどんなトレーナーになりたいのかよく考え、資格の勉強を通して知識を深め、目の前の方の力になっていけることが、資格を取得する意味になることでしょう。