NSCA-CPTを受ける前に知るべき4つのこと

前回、NSCAの概要について紹介しました。

ここでみなさんは

「資格ってお金かかるよね…、           どうやって受験するの…?」などと思いますよね。

そこで今回は【NSCA-CPT】の試験について     4つにまとめました!

目次

  1. 1.受験費用
  2. 2.受験方法
  3. 3.試験内容
  4. 4.合格率
  5. 5.最後に…

1.受験費用

画像4を拡大表示

まず、受験するにはNSCAジャパンの会員でなければいけないため会員費がかかります。

正会員 (個人):13,200円

学生会員    :11,000円

賛助会員(法人):55,000円

                   (全て税込)なかなかしますよね…。

次に受験料です。

46,000円(税込)

高すぎる!!

さらに!!!                   勉強のためのテキストや問題集などで約2万円ほどの 費用がかかります…

しっかり勉強して一回で合格したいですね💮

2.受験方法

画像3を拡大表示

2016年4月より、コンピュータベース試験を導入しました。これにより、受験者が試験会場や日時を選んで受験することができます!

【受験までの流れ】

①出願
「マイページからの出願」「受験料の支払い」   「学歴証明書の郵送」が揃って出願手続き完了。

②テストセンターの予約
出願手続き完了後、1~2週間後にピアソンVUEから届く試験予約の案内メールにしたがってテストセンターを 予約。

③受験
受験当日は、予約した試験開始時刻の15分前には、  着くべき。                    本人確認および受験に際しての注意事項などの    説明の後、試験開始!

余裕を持ってテストセンターを予約するために、   受験希望日の2ヶ月前ぐらいに出願の手続きを    完了するようにしましょう!

3.試験内容

画像4を拡大表示

試験時間は3時間

問題数は                     

スコアード問題140問+              ノンスコアード問題(採点されない問題)15問=155問


そのうち、エクササイズテクニックなどに関する映像や画像を見て解答する問題が25~35問あります。

問題の詳細は以下の通りです。

画像1を拡大表示

問題数が多いので、いかに早く解けるかが鍵になります💪

4.合格率

画像5を拡大表示

気になる合格率は…

78.9%(2019年度)

運転免許の合格率が60〜70%なので、これと比べると高いことが分かります!

【合否の基準判定】                約70%で合格ラインに達します。

5.最後に…

最後までご覧いただきありがとうございました!

合格率は高いですが、それは受験者がしっかり勉強しているということ!                 皆さんも受験する際は、しっかり対策して一発で合格しましょう💯

佐藤涼太

コラムを書いた人
佐藤涼太

トレーナーズラボ第6期生の佐藤涼太です。