〜パーソナルトレーナーへの道〜NSCA-CPTの資格取得について、受験方法、合格率、勉強方法を解説!!

こんにちは!直也です!
今回は「パーソナルトレーナーへの道」という事で前回の記事でご紹介したNSCA-CPTについて解説していきたいと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

これからパーソナルトレーナーとして活動しようとしている方や、既にパーソナルトレーナーとして活動していてこれから資格を取ろうと思っている方達にこの記事が少しでも役立てば嬉しいです✨
最後には私がNSCA-CPTを取ろうと思う具体的な理由なんかもお話したいと思います!
それではいきます!

  1. 費用について
  2. 受験方法
  3. 試験内容
  4. 試験の難易度・合格率
  5. 自分が資格を取ろうと思っている理由

1、費用について

画像

資格試験というのはどうしても費用がかかってしまうもの、、、NSCA-CPTの試験も例外ではありません。ここでは試験を受けるために必要な費用を解説します!

まず試験を受ける前にNSCAジャパンの会員になる必要があり、そこでまず費用がかかります。

〈年会費〉
学生             10800円
正会員         12960円
英文会員     18360円
〈受験料〉
    46000円

以上が試験のために必要な費用です!
改めて調べると結構お金かかりますね💦
なので受験を考えている方は、費用のご準備もお忘れなく!!!

2、受験方法

画像

次は受験の流れについて簡単にご説明します!
   〈 流れ〉
NSCAジャパン入会→マイページから出願と受験料の支払い→学歴証明とCPR/AED認定証のコピーの提出→試験会場と日時選択→試験

といった流れになります!
結構段階を踏まないと試験を受けられないみたいですね‪🤔‬
受験を考えている皆さん!事前に「学歴証明書」と「CPR/AED認定証」を忘れず用意しましょう!

3、試験内容

画像

続いては試験の内容について、試験時間や問題数、出題される範囲やその配分を説明していきます!

時間:3時間
問題数:全155問
                スコアード問題140問
                ノンスコアード問題15問

出題範囲

・クライアントに対する面談と評価   35問
・プログラムプランニング                   43問
・エクササイズテクニック                   43問
・安全性、緊急時の手順、及び法的諸問題  19問
・ノンスコアード(将来の試験で実際に出題される可能性のある問題で採点されない)       15問

これがNSCA-CPTの試験の出題範囲なのですが、一言でいうとめちゃくちゃ多い!!!
なので試験を受ける上では全分野を満遍なく勉強する事が大切になりますね!😅

 ちなみに合格ラインですが、、、 70点です!!

4、試験の難易度・合格率

画像

さて、今回ご紹介するNSCA-CPTの試験、気になる難易度と合格率ですが、例年でばらつきはあるものの、合格率は平均5〜7割程だそうです!
出題範囲と問題数から見てあくまで私個人としてはそこまで低くないかなと、ですが勉強をちょっとすれば受かる、というような甘い試験でもないので、今後受ける予定の皆さんは十分に勉強して試験対策を怠らないようにして下さい┗(^∀^)┛

参考までに私の行っている勉強法をご紹介いたします。
特に難しい事はございません、まず問題集の問題を答えを見ながら解いていきます。そして問に対する答えを覚えたら、答えの解説を読んで中身を理解する!そしてこれを何回も何回も繰り返し行う事で記憶に問題と答え、そしてその意味を記憶に定着させていく!という方法です。
あくまで参考までにということで💦

5、自分が資格を取ろうと思っている理由 
     メリット、デメリット

画像

さぁ、ここまではNSCA-CPTの試験についてお話してきました。
ここからは私個人がNSCA-CPTを取得しようと思っている理由のメリット、デメリットについて書いていこうと思います!


資格を取得しようと思っている理由(メリット)

まず私の思うメリットを3つお話したいと思います!

1つ目、パーソナルトレーナーとして就職に有利になる!
当然会社としても採用するにあたってその人の能力を現す資格があるのと無いのとではある方を選びますし、こちらとしても資格を持っている事で就職先の選択肢が広がります。

2つ目、信用に繋がる!
お客様を担当する際に最初お客様は私のことを何も知りません、でも資格があればトレーナーとしての技術や知識がある事を最初の段階で分かってもらえます!

3つ目、自分自身の能力向上のため!
先程資格があれば信用してもらいやすくなると言いましたが、それはファーストコンタクトでの話、資格を取る真の目的は、資格を取るために勉強することで自分自身の知識や技術に応用する為の手札が増えるということだと私は思います!

まとめると資格を取る事でお客様に提供するサービスの向上に繋がるという事ですね (^ω^)
もちろん資格を取ったことに満足してしまってそこで止まってしまってはなんの意味もありませんが😅

 
では次はデメリットについて3つお話します!

1つ目、お金がかかる
最初にもお話しましたが、まず受験にお金がかかるのと、NSCAジャパンの会員にならなければいけないので、年会費がかかるというデメリットがあります。

2つ目、保持するのに単位を取り続ける必要がある
なんとこの資格、保持し続けるために毎年単位を取得する必要があるみたいです!なので1度受かったからといって油断しているとせっかく受かっても失効なんて事も、、、Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

三つ目、天狗になりやすくなる
これは私個人の意見ですが、人は目に見える能力や資格を得ると天狗になりやすくなり、その分野においてできない人に対して厳しくしたり、できる自分が凄いと勘違いするようになります。

まとめると、デメリットとしてはお金がかかり保持に手間がかかる、人によっては資格を得ること自体がマイナスに働く事もある(内面的な意味で)
お金や権力、腕力等も同じですね!使う人の精神性次第で善にもなり悪にもなる!

最後に

皆さん最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事ではNSCA-CPTについての解説と私の考えについて書かせていただきました!
まだまだ文章を書くのが下手なので内容が支離滅裂になっている事もあるかもしれませんが、これから少しづつ上手くなっていく(予定)なので!長い目で見ていただけると助かります💦
長くなりましたがここで終わりたいと思います!
              
                                             ではまた!!!!!!!

佐藤 直也

コラムを書いた人
佐藤 直也

トレーナーズラボ第23期生の佐藤 直也です。