ボディーメイク大会コンテストの種類について

こんにちは!                近年は健康ブームやフィットネスブームなどからトレーニングを行う方が増えてきたように感じます!

パーソナルトレーナーの目指す立場としては  それなりの身体でなければ説得力が弱くなり  自分自身の仕事に影響が出てしまう可能性があります!                   

画像2を拡大表示

パーソナルトレーナーも大会に出場することで 大会出場者の気持ちを理解したり共感すること にも繋がると思います!
色んな人の角度の考え方を知っていく事により 自分自身の幅も広がり、パーソナルトレーナーとしての仕事にも繋がっていくと思います。
私も将来はフィットネス系の大会に出てみたいと考えています。
私が興味ある大会について以下よりまとめました。

画像3を拡大表示

「どんな大会のジャンルがあるのか?」

・大会の種類(ジャンル)
1:フィットネス系

・フィットネススター(2018〜)
・フィットネスエンジェル(2017〜)

2:ボディーメイク系
・ベストボディジャパン(2013〜)
・サマースタイルアワード(2015〜)
・スーパーボディコンテスト(2019〜)
・ボディメイクグランプリ(2015〜)

3:モデル系
・スーパーモデルコンテスト(2009〜)
・ミスユニバースジャパン(1952〜)
・ミスジャパン(2019〜)

4:ボディービル系
・IFBB(1946〜国際ボディビルダーズ連盟)プロカード取得可
・NABBA(1950〜全米アマチュアボディビル協会)
・JBBF(1982〜日本ボディビル・フィットネス連盟)プロカード発行可
・NBBF(1954〜日本ナチュラルボディビル連盟)

5:フィジイーク系 
・NPCJ主催(2015〜)プロカード取得可アマチュアオリンピアジャパン
・JBBF主催メンズフィジーク、ビキニフィットネス

6:その他
・全日本ベンチプレス選手権大会
・全日本パワーリフティング選手権大会
・カネキンデットリフトチャレンジ
・アームレスリング大会
・フィットネスジムの大会

画像4を拡大表示

「自分に合っているいつか出場してみたい大会」


私はボディーメイク系の大会に出場してみたいと考えてます。
私自身が初めてのことなので         初めての場合は              「NPCJ」か「ベストボディジャパン」に出場すると良いかと思いました!
というのも、大会初心者にとって出場のハードルが低く、気軽に参加しやすいと言われており  カッコイイ身体を目指しているのでコンセプトに合った大会だと判断しました!

画像5を拡大表示

NPCJは、2015年に設立された、若くて勢いのあるフィットネス団体。豊富なカテゴリやユニークな制度を設けたり、海外を強く意識した活動をしている。大会に出るためのハードルが低い。

・NPCJ(一般社団法人NPCJ)
豊富でユニークなカテゴリ制度
シンプルなエントリー料金システム                      インターネットで参加申込OK
海外とのつながりも
おすすめな人

画像5を拡大表示

ベストボディジャパン、略してBBJとも呼ばれます。格闘家の魔娑斗氏がアドバイザーをつとめていることでも有名。細マッチョをもう少し大きくしたようなイケメンや、スタイルの良いモデルさんが参加するような団体です。JBBFやNPCJよりはわりとライトな団体なので、初心者は参加しやすいかもしれません。

・ベストボディジャパン(BBJ)
顔に自信があるならいいかも
おすすめな人

画像6を拡大表示

その他の大会

世界的フィットネスからすれば
スポーツモデルというジャンルの大会
ボディーのみならず、オーラや自信
ポージング、ウォーキング、ポーズのつなぎ (ムービングも審査対象みたいです)

コンセプトは
夏が最も似合う男女を決める大会です!

画像7を拡大表示

・競技人口が圧倒的に多い                   ・ドーピングチェックがある
・大会の出場方法が分かりにくい

現在のJBBFが発足されたのは1955年も前のこと。これから紹介する団体の中でJBBFの歴史は最も古く、その歴史の古さもあり競技人口は多団体よりも圧倒的に多くなっています。
また、JBBFは唯一ドーピングチェックを行っている団体であるため、ボディビル・フィジークという競技において薬物に汚染されておらず、クリーンなものにするための仕組みも導入しています。
ただし、歴史が古いことも関係してか、一番大きな団体でありながら大会の申し込み方法がかなり分かりにくく、改善を希望する声も多く見受けられます。

画像8を拡大表示

・「NPCJとJBBFとの違い」

この2つの違いは歴と大会に出る人のレベルが違うというのが大きく違う点だと思いました。
なのでまずはNPCJに出て大会になれるとこから始めて慣れてきたらJBBFにレベルアップという感じがおすすめだと思います。

画像9を拡大表示

「まとめ」

詳しくみていくと、どの大会も少し違った感じがしますね!
自分のなりたいトレーナー像に近い大会を選んでいくと更にモチベーションも上がりそうですね!
ぜひ参考にして頂けたらと思います。

最後までお付き合いありがとうございます   それではまたよろしくお願いします!

武下旭

コラムを書いた人
武下旭

トレーナーズラボ第4期生の武下旭です。

instagram