2019年5月24日

NSPAはどんなもの
アメリカ、イギリスで二万人以上のコンディショニングスペシャリストやパーソナルトレーナーを育成した指導者団体のこと。
NSPAでは他団体と違って、アメリカにおいて唯一、ハイインテンシティ・ストレングストレーニング(HIT)やマニュアルストレングストレーニングのテクニックなどの教育養成を実施しています。
トレーニングに対して実技や指導法・スキルに特化したカリキュラムが特徴です。
実技に特化した資格 〜NSPA〜 について
2019年5月24日
NSPAはどんなもの
アメリカ、イギリスで二万人以上のコンディショニングスペシャリストやパーソナルトレーナーを育成した指導者団体のこと。
NSPAでは他団体と違って、アメリカにおいて唯一、ハイインテンシティ・ストレングストレーニング(HIT)やマニュアルストレングストレーニングのテクニックなどの教育養成を実施しています。
トレーニングに対して実技や指導法・スキルに特化したカリキュラムが特徴です。
ハイインテンシティ・トレーニング(HIT) とは、
日本ではスロートレーニングという名称のようです。
(ちなみに、私は知りませんでした・・・)
クイックリフトで高重量低回数を行う従来のトレーニングに対して、
ゆっくり行い確実に効かせる方法のようです。
1回1回の動作でしっかり筋肉を使う短期集中型のため、少ない回数で済み、かえってトレーニングにかける時間は短く、しかも効果が高いという効率のよいトレーニングです。
HITでアメリカの多くのプロアスリートが結果を出しているようで、
NSPAの資格は、このHITのトレーニング理論を確実に自分のものにするというものです!
● フィットネスジム(大手含む)
●パーソナルトレーナージム(グループ会社・個人経営)
●アスリートの帯同トレーナー
ハッキリ言って、【NSPA-CPT】を取得しているからこそ出来る仕事、特権はありません!!!
資格があれば周りから認められた証拠になります。就職するときに相手に自分をプレゼンする一つのツールになります・・・
つまり、NSPAは証明書というものよりも、新しい技術の習得、
『私は知識だけでなく、きちんと講習を受けているので我流ではなく、しっかりとした指導法をゲストへ提供できますよ!!!』
という自分アピールの手段の一つ。という意味合いが強いと思います。
★NSPA取得方法★
NSPAが開催する講習を受けることが必須です。
むしろ、実技の習得こそが、この資格ウリなので、
講習さえ受ければ、どなたでも資格を取得できるということもできます。
講習期間はは2ヶ月間で4回、東京と大阪で開催されます。
【価格】
プレ基礎講習会 39,960円
基礎講習会 39,960円
最終講習会 19,980円
認定テスト受験料 10,800円
教材・テキスト代 11,000円
合計121,700円!!!
(不安のある方はプレ基礎講習会から、それ以外の方は基礎講習会から参加でも大丈夫です)
高いと思うか、この値段で新しい技術を習得できるんだ・・・
どちらに感じるかはその人それぞれですね!
今回は『NSPA』という資格についてお伝えしました。
パーソナルトレーナーになることは、誰にでもできます。
なぜなら、
国家資格ではないので名乗ってしまえば、その時点でパーソナルトレーナーだからです。
だからこそ、しっかりとした、技術・知識を提供できると証明しなければ、信用も得ることはできないことでしょう。
資格があっても、定着した技術・知識がなければもちろん意味はありませんが、
自分をアピールする武器として、資格というものを利用するのもよろしいのではないでしょうか?
無駄にたくさんの資格をとるのではなく、自分のスタイルに合ったものを是非探してみてくだい!!
江沢 友梨奈(えざわ ゆりな):トレーナーズラボ 研究生
関連記事